• 観光や食べ物など趣味を中心としたblogです

【香港海鮮飲茶樓】大阪(梅田)の本格的中華店

梅田ブリーゼブリーゼにある本格的中華料理が食べれる

香港海鮮飲茶樓の基本情報

出典:香港海鮮飲茶樓HP
営業時間11:00~23:00(平日L.O.22:30、土日祝日L.O.22:00)
15:00~17:00の間クローズいたします。
定休日不定休日あり
年末年始(2018年12月31日~2019年1月1日)
電話番号06-6344-4188
住  所大阪府大阪市北区梅田2-4-9ブリーゼブリーゼ6F
最寄り駅・JR「 大阪駅」 桜橋口 徒歩5分
・大阪メトロ四つ橋線「 西梅田駅」 南口 徒歩3分
・大阪メトロ地下鉄御堂筋線「 梅田駅」 徒歩7分
・阪神本線「 梅田駅」 徒歩5分
公式HPhttps://www.umeda-yumcha.com/

香港海鮮飲茶樓の魅力

手頃な価格で本格的中華が食べられる

本格的な小籠包が食べたいという欲求から、探し出したお店です。最初は高いのではないかと不安なのですが、実際は手頃な価格でしっかり食べれます。

熱々の小籠包で、しっかりし濃厚なスープで食慾を満たしてくれます。問題は、1品1品がしっかりした量があることです。3人~4人では丁度良いですが、2人ではあまり品数が頼めないことも…

一緒に行く人、メンバーによって注文する品物が変わるほど沢山の種類があります。

いつも、ついつい食べ過ぎてしまうのが問題ですが…

いつも注文するメニュー

何度も足を運ぶと定番メニューができますが、一番多く注文しているのが炒飯です。

写真は鮭炒飯ですが、海鮮あんかけ炒飯など何種類かあります。4人で来店した際に、最終的に3種類の炒飯を注文した時は、「どんだけ炒飯好きやねん」って突っ込みたくなるぐらい美味しいです。

フルーツジンジャーも来店時には毎回注文してしまいます。やはり、何回も通うとお気に入りができてきます。

ディナーもランチも美味しい香港海鮮飲茶樓

お店の雰囲気はyoutubeにあるので、これをご覧いただければ店内の様子がわかります。

何を食べるか、いつも迷いますが、どれも美味しいです(*予想外の味や量の時もありますが)

出典:香港海鮮飲茶樓HP
出典:香港海鮮飲茶樓HP

ただ、いつも後悔するのは「あん入り胡麻団子」が大好物なのですが、デザートの時にはお腹いっぱいになっていることです。

食後にはジャスミン茶でホッとする時間を楽しみます。お茶の種類も多いので、選ぶのは悩むかもしれません。

梅田周辺で本格的中華の店を探しているならブリーゼブリーゼの香港海鮮飲茶樓はいかがでしょうか?

大阪のお薦め観光地

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。