営業時間 | 10:00 – 17:00(*HPを必ず確認) |
定休日 | 水曜日(10月)(*HPを必ず確認) |
料 金 | 大人(18歳以上)4,800円 セニア(65歳以上)4,300円 中人(12~17歳)3,800円 小人(4~11歳)2,800円 |
電話番号 | 0570-06-4481 |
住 所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地 |
最寄り駅 | ・JR「白浜駅」から路線バス ・巨大なパーキングエリアあり |
H P | https://www.aws-s.com/ |
南紀白浜の人気観光スポットであるアドベンチャーワールドはパンダが日本一いる動物園である。園内はサファリパークからイルカショーまであり多くの生き物に出会うことができます。
アドベンチャーワールドといえばパンダであり、入り口入場後にお土産等を販売している施設を出て坂を下った先にパンダが待っています。
皆さんが騙されますがパンダの尻尾は白色です。
これだけパンダを楽しめる動物園は白浜のアドベンチャーワールドぐらいです。そして、東京の上野動物園とは違って、頭数も多いのと都市圏から離れているので快適にパンダを見ることができます。
タイミングが合えば可愛らしい姿を見れます。ただ、頭を隠して寝ている時もありますが、頭数が多いから大丈夫です。
家系図を見るだけで、ジャイアントパンダの家族の繋がりを感じます。
白浜に来たなら絶対にパンダを見ないと始まりません!
数々のイルカショーも見てきましたが、アドベンチャーワールドのイルカショーは会場全体を盛り上げることが上手です。
大型スクリーンに観客を映しながら、OPやEDを流すあたりが素晴らしい演出に思えます。場内が一つになる瞬間です。
観客の多さからわかるように、絶対に観ておく必要があるイルカショーです。
アドベンチャーワールドは見るべきものが多すぎて困るぐらいです。
国内格安航空券ならさくらトラベル!アドベンチャーワールドではペンギンの散歩など海の動物たちのプログラムも充実しています。
存在感があるエンペラーペンギン。本当に大きいペンギンです。それ以外にも、多くの海の生物たちが来場者を迎えてくれます。
国内でも珍しくなってきたラッコを見ることができます。下からも見れますが、水槽に傷が入っているのを見るとラッコが叩いたのかなぁ?と思います。
「アニマルアクション」にも参加しているアシカたちも元気いっぱいです。
多くの海の動物たちが出迎えてくれます。
サファリパークの楽しみ方は6種類あります。
いつもは体力に余裕があれば、ウォーキングサファリをしますが一緒に行くメンバーで楽しみ方を変えて下さい。8月に行った際は、暑すぎて初めてケニア号に乗車しましたが、これも良かったです。ただ、途中でエサやりができない。
間近で動物が見ることができるのが1番の魅力です。人気がある肉食動物も多数います。
ただ、自然状態で生活しているのでタイミングが合わずに隠れていることもあります。それはそれで可愛らしい一面なのですが…
それだけ、見つけた時は大発見したように喜びます。
もちろん肉食動物以外にも多くの動物がいるのですが…
エミューがいます。そして、エサやりが可能です。正直、こんな小さなご飯で足りるのかなぁと思うのですが、しっかり食べに来ます。
ただし、ここまで近くに来るので多少の恐怖はあります。初めてエサやりした時は知らなかったので手の上に乗せてあげたのですが、痛くはないですが恐怖はあります(*正しくは石の上に置いてあげるらしいのですが知らなかった)
大体、1時間~2時間程度でサファリを歩けます。結構、動物たちの多さに充実した気持ちになります。
ふれあい広場がサファリの横にありますが、中小動物たちが多数います。鳥は放し飼いの様に歩いているし、沢山のアヒルもいます
時々、大きな鳥に威嚇されることもありますが、間近に動物たちがいます。
餌やりができたりしますが、ゴシキセイガイインコたちにあげるときは注意。檻の中に入って鳥たちに餌をあげることができるのですが、フンが降ってきます。初めての時にやられました…
アドベンチャーワールドは半日~1日かかります。端から端まで歩くだけで、かなりの運動量になると思います。それぐらい広大な施設に動物たちがいますし、色々な所でイベントが開かれています。非常に満足する場所になります。
「大幅減量」ダイエットTV番組でエルセーヌがサポート
コメントを投稿するにはログインが必要です。