奈良・鎌倉で店舗経営している足袋スニーカー・足袋靴下を販売しているお店である。奈良公園店では東大寺・興福寺・春日大社の参拝道にあるため多くの観光客で賑わっています。
奈良三条
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0742-26-3588 |
住 所 | 奈良市樽井町2-2F |
最寄り駅 | ・近鉄電車「奈良駅」徒歩 ・JR「奈良駅」徒歩 |
奈良公園
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
住 所 | 奈良市春日野町11 |
最寄り駅 | ・近鉄電車「奈良駅」徒歩 ・JR「奈良駅」徒歩 |
鎌倉長谷
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0467-37-6230 |
住 所 | 鎌倉市長谷1丁目14-19-B2 |
最寄り駅 | ・江ノ島電鉄「長谷駅」徒歩 |
地下足袋といえば建築現場でとび職の人たちが履いているイメージがありますが、一般的に縁がないものと思われがちですが、スニーカーと同じ様に履けます。
一見、見た目は足袋ですが底はゴムでつくられているのでスニーカーやブーツのイメージで履けます。
子ども用の足袋スニーカーがあり、少し人と違うお洒落なスニーカーを履かせた場合などデザインに合わせて購入できます。
もちろん、大人用もあるのでシーンに合わせて履いているのも良いかもしれません。古都に来たお土産として自分用に購入するのもアリでしょう。
奈良・鎌倉土産として食べ物を送るのもありますが、足袋ソックスを贈るのも喜ばれます。
店頭には華やかな足袋ソックスが並んでおり、女性用・男性用があります。もちろん、子ども用の足袋ソックスもあります。奈良らしいソックスも多いので観光土産としては丁度良いでしょう。
やはり、奈良と言えば鹿なので、鹿をデザインした足袋ソックスを購入しました。冬の家での自宅用に履くもよし、外出時には履くも良しの使い勝手の良いソックスです。
![]() |
![]() |
コメントを投稿するにはログインが必要です。