営業時間 | 12:00〜18:00 |
定休日 | 月〜金曜 ※第二金曜は営業、第二土曜は休み |
電話番号 | 080-6184-0950 |
住 所 | 奈良市北袋町32-6 |
最寄り駅 | ・近鉄電車「奈良駅」徒歩8分 |
近鉄奈良駅周辺のきたまちエリアにある絵本を専門に取り扱っているお店です。外国の珍しい絵本も置いてあり、お気に入りの絵本を見つけることが出来るかもしれません。
奈良のきたまちにあるお店ですが、比較的静かな場所にあります。平日であれば奈良女子大の学生が多いでしょうが、お店が開いてる日は基本的に静かです。
そんなに店内は大きくありませんが、厳選された絵本が並んでいます。ちょっとジブリの世界観の様な時がゆったりと流れるお店です。
途中、奈良女子大の構内で鹿が黙々と草を食べているように、この辺りまで鹿が来ることもあるそうです。
店内には絵本が一杯飾られています。
改めて絵本の種類の多さに驚くのですが、国内の作品だけでなく海外の作品も手に入る所が良い点です。丁度訪れた際はロシアの絵本が入荷した所だったのですが、絵本?と思えるぐらい文章が長い作品も多いです。
古本の買取もしており、珍しい作品も多いです。子どもが楽しむための絵本ですが、大人が改めて見ても話の内容であったり、絵柄であったり、雰囲気であったり楽しむことができます。
大型書店では味わえない本のセレクトの良さを感じます。
どうしても絵本は子ども向けの印象が強いですが、インテリアとしても楽しめます。絵本が持つ独特な優しさは、部屋に置いているだけで温かさをだしてくれます。
今回は2冊購入しましたが、『さむがりのサンタ』は昔懐かしい作品で思わず買ってしまいました。『ねむりひめ』は外国風の絵が素敵で購入を決意しました。
大人になってからは物語を楽しむ以上に絵本の世界観を楽しむことが重要になります。疲れて家に帰ってきたときに、ペラペラめくるだけで穏やかな気持ちになります。
絵の美しさなど、絵本だからこその味わいがあります。童心に戻って、本を家に置いてみてはいかがでしょうか?
お気に入りの本が見つかるかもしれない「ゆりゆりbooks」に訪れてみましょう。
コメントを投稿するにはログインが必要です。