作 者 | もとむらえり |
出版社 | TOブックス |
掲 載 | 「小説家になろう」発 |
発刊数 | 続刊中 |
近江の小領主であった朽木基綱の幼少(竹若丸)に生まれ変わり二歳で当主に就任した。稀代の軍略家として日本の歴史を変えていく。小国主でありながら六角家・三好家などに挟まれ奔走していく。
異世界もの・転生ものは設定が面白くても、物語が進んでいくとストーリーが崩壊することが多い。原因には、特殊能力が強すぎたり、都合よすぎる設定が物語の幅を狭めることにあるが、本書では史実を追いながらも大きく物語が崩れることは今の所はおきていない。単純に朽木基綱が勢力を拡大していくことを楽しむことができるが、急テンポなストーリーではないので無理なく感じる。
主人公が朽木基綱という近江(滋賀県)の小領主が主人公のため織田信長や武田信玄などの有名な武将に頼らずに物語を成立させてくれている点である。当初は三好長逸・六角義賢など歴史が詳しくないと知らない武将たちと勢力争いをするように現実的な世界観で物語が進んでいく。小領主から拡大していく成長物語ではあるが、まだまだ近江の大名止まりなので今後の展開が気になる。
歴史漫画の良さは当時の周辺知識も手に入る点である。足利義輝などは歴史好きの中では有名であるがマイナーな将軍であることに変わりはない。そのため、ある程度の歴史的知識がある中でつくられた作品であるから、歴史を知っている人からすれば伏線が張られているようで面白い。初心者でも楽しめるような物語なので、本書から戦国時代を知ることもできます。
コメントを投稿するにはログインが必要です。