営業時間 | 9:30~18:00(4月~9月) 9:30~17:00(10月~3月) (バー営業は17:00~翌1:00、日曜・祝日休) |
定休日 | 年中無休 |
料 金 | 750円 *北野異人街の共通パスあり |
電話番号 | 0120-888-581 |
住 所 | 神戸市中央区北野町2-3-16 |
最寄り駅 | ・阪急電車・阪神電車「三宮」より徒歩15分 ・JR「三ノ宮」より徒歩15分 ・JR(新幹線)「新神戸」より徒歩10分 ・神戸市営地下鉄「新神戸」より徒歩10分 ・シティーループバス「北野異人館」すぐ |
H P | http://kobe-ijinkan.net/england/ |
明治42年(1909年)にイギリス人建築家の設計により建てられたコロニアル様式の洋館になる。2階には「シャーロック・ホームズ」の部屋が再現されており、館内をホームズの衣装を着て散策することもできる。夕方にはイングリッシュ・パブ 「KING of KINGS」がオープンするなどイギリスの雰囲気を楽しめる場所。
英国館に入ると直ぐに建物に入る入り口と庭に行く道があります。そこにはシャーロック・ホームズの衣装が無料で貸し出されています。
庭の入り口にはイギリスらしい車が置いているので英国雰囲気を楽しめます。
庭はイングリッシュガーデンであり、庭から見る建物も素敵な外観に感じます。
この庭には樹齢100年の銀杏の木『告白の木』があります。その下に椅子がが置かれているのでカップルや夫婦で写真撮影をして楽しむことができます。
写真映えするポイントも多いのでイングリシュガーデンの中を散策してみましょう。シャーロック・ホームズの小さな銅像もあります。
館内に入ると目に入ってくるのはバーカウンターです。夕方からは実際に使用されているバーですがイギリスの雰囲気を楽しめる場所です。
日本のバーとは違う雰囲気を味わうことができます。
最初は展示品だと思っていたため、現役のバーだと知り驚かされます。このフロアでは17世紀~19世紀の豪華な家具や調度品を楽しみましょう。
実際に座って写真撮影をすることができませんが、1つ1つの家具の美しさや繊細さをじっくりと見ることができます。
高価な家具から一般的な家具まで17世紀~19世紀のイギリス家庭生活を知ることができるため、ヴィクトリア時代が好きな人は非常に楽しむことができる空間です。
イギリスの有名人であるシャーロック・ホームズの世界観を小説に基づいて再現されています。
まず、玄関がある点が面白い。この場所は写真スポットにもなっており衣装を着てノックをしてみよう。そして上を見上げると…
意外に気付かない仕掛けが沢山あります。じっくり見て周ると時間が足りない程です。そして、ホームズの部屋も再現されています。
ホームズに関する小物も展示されているため、小説が好きな人は非常に楽しめる部屋であるだけでなく、当時の生活風景はレトロであるけどお洒落な雰囲気は誰でも楽しめる。
コメントを投稿するにはログインが必要です。