営業時間 | 10:30~18:00 喫茶スペース(17:30ラストオーダー) |
定休日 | 毎週月曜日 第1・3火曜日 |
住 所 | 京都市東山区夷町166-16 |
電 話 | 075-744-0310 |
最寄り駅 | ・京都市営地下鉄「東山駅」より徒歩3分 |
H P | https://www.chocolaterie-hisashi-kyoto.com/#mv |
シェフ(小野林 範さん)は15年にわたりクラブハリエでショコラティエとして活躍をしている。WPTC日本代表 優勝・ワールドチョコレートマスターズ準優勝などの経歴があり、京都東山に店を開いた。チョコレート菓子を中心に生菓子から贈り物用のお菓子まで揃うスイーツ店である。
京都市営地下鉄から東に数分歩いたらお店に着きます。
綺麗な店舗内に窓際に数席だけ飲食スペースがあります。時間によれば混雑するのでタイミングが悪ければ店内飲食ができないかもしれません。
店内にはチョコレート関連のお菓子などが並んでいます。お土産(自宅用)に持って帰る人も多いようです。
生菓子なども人気があり、早い段階で売り切れるスイーツも多いです。折角だから、チョコレート菓子と併せて生菓子も喫茶スペースで食べてみましょう。
Chocolaterie HISASHIの魅力は見た目も美しいスイーツである。
チョコレートも一つサービスされましたが、スイーツそのものが美しい姿をしている。ミルフィーユになっており、切り分けやすいようにナイフもつけてくれます。食べてみると、食感がサクサクしており美味しい。クラブハリエのパイの様に癖になる味になっています。
こちらのスイーツも食感が面白く、丁度良い甘さが非常に美味しい。上に乗っているチョコレートも非常に濃厚で美味しいです。今回は食べれませんでしたが下の様な絶品スイーツがあります。
生菓子だけでなく、焼き菓子や詰め合わせギフトなど色々なスイーツが楽しめます。
是非とも食べて欲しいのはMonaショコラ・Monaショコラ抹茶です。これが貰っても嬉しいけど、自宅用にも持ち帰って欲しいスイーツです。
簡単に言えば、最中であるがサクサクした食感にそれぞれの味を楽しめる。ショコラは非常に食べやすい味であり、濃厚すぎることもなく最中とセットでサクサク食べれています。抹茶は思った以上に風味と味を楽しめる。かじった瞬間に抹茶の風味と味が口いっぱいに広がる。
京都東山(岡崎)に行った際に、是非立ち寄って欲しいお店です。
コメントを投稿するにはログインが必要です。