期間 | 4月14日(水)~4月19日(月) |
開催場所 | 阪急うめだ本店 |
住 所 | 大阪市北区角田町8-7阪急うめだ本店9階 |
最寄り駅 | ・阪神・阪急・大阪メトロ「梅田」から徒歩直ぐ ・JR「大阪」から徒歩直ぐ |
H P | https://www.hankyu-dept.co.jp/ |
紀伊国屋から移動している際に、たまたま北海道物産大会の広告が目に入ったのでUターンして立ち寄ってみました。平日にいっただけあって人は少な目な気がしますが、ゆっくり見て回るには丁度良かった。土日は人が多そうですが…。
まずは、基本の味噌ラーメンになります。道産豚と道産コーンのチャーシュー麺(阪急限定)になります。太めの麺がモチモチ感があり、思った以上にしっかりと食べることができます。平日の夕方は比較的空いていましたが、お昼時などは行列ができています(回転率が早いから直ぐに食べられます)。コーンも良いアクセントになっていて美味しい。
そして、何を買うかを迷ってしまうのが北海道店の良さでしょう。
じゃがいもHOUSEのコロッケですが、ジャガイモの甘さがギュッと詰まったコロッケです。カニクリームコロッケも甘さの後にふわっとカニの風味を感じられてなかなか良い。手頃の価格なので多めに買っても良いでしょう。
そして、ミルク感があるものが欲しかったので宇野牧場の飲むヨーグルトを買ってみました。
最高峰の牛乳とどちらか迷ったのですが、飲むヨーグルトにしてみました。飲んでみるとヨーグルトの濃厚な味が口の中に広がります。ゴクゴク飲みタイプというよりはヨーグルトに近い形でゴロゴロ喉に通っていきます。ここまで濃厚なのは、あまり飲めない貴重な味でした。
そして、山口農園のハスカップスムージーで一息つきました。
ハスカップはベリー系の飲み物ですが、普段は中々口にすることはできません。見た目はブルーベリーのようですが、ハスカップの方が飲みやすい味がしています。しっかり、ハスカップの味を堪能できます。
北海道と言えば海産物ですが、中々お値段もするので限られたものしか購入できませんでした。
色々な海産物のお店が並んでいますが、今回は長谷川商店でたこわさ200gを購入しました。タコが大きくて食べ応えがあります。わさびが思った以上に良い意味できくので良いわさびを使っていることがわかります。ついつい癖になる味付けになっています。
イクラはお値段がするので100gで我慢しましたが、大粒なイクラはそのまま食べても美味しいだけでなく、ご飯に乗せて食べても美味しい。北海道産展なら買わないといけませんね。
蟹に関しては、鱗幸食品の本ズワイガニ弁当を購入しました。各店舗は1250円弁当を販売していますが数量限定のため売り切れ。でも、それ以外も美味しそうな弁当が多くの種類販売しています。雲丹はそこまで好きではないので、蟹を目当ての弁当を購入。美味しく食べれました。
北海道の楽しみはスイーツにもあります。富良野SINYAのチーズスイーツを楽しもうと思いました。
ふらの雪どけチーズ大福ですが、もちもちの皮にチーズとジャムが何かに入っています。濃厚なチーズの味が口の中に広がります。大きさは小さめですが、5個セットで販売されているので家族みんなで楽しめるスイーツです。
上から写真を撮るとクリームの存在感がありますが、ふらの雪どけチーズケーキになります。
横から見るとわかりますが、上部が生クリームになっており下部はチーズケーキになっています。見た目から美味しそうなこともわかりますが、食べると生クリームの甘さにとろける様にチーズの味が口の中に広がります。爽やかな甘さでもあるので非常に食べやすいケーキになります。
六花亭のバターサンドやロイズの生チョコなど買い過ぎた感がありますが、すぐになくなるでしょう。ただ、小樽洋菓子ルタオの北海道いちごクレープが買えなかったのは残念。まぁ、買い過ぎていますが…。
阪急うめだ本店の北海道物産大会に立ち寄った帰りに、同じフロアにオードリーヘップバーン展もしていたので有料エリアには入らずグッズエリアだけ立ち寄りました。丁度、明石家さんまが合成でCMをしているように今でも通用する綺麗な人だなぁと改めて感じます。
時代が経ってもいつまでも色褪せない存在であります。毎回、このようなグッズを見ているとノートってどのタイミングで使うのだろうかと思ってしまう。もったいないから使えなさそう。
そして、そのまま地下2階まで降りて最近のお気に入りのおつまみを購入しました。お酒はほとんど飲んでいないのですが、せいぜい「熊野かすみ」をたまに口にするぐらいですが、アルコールなしでも癖になる味です。
かずのこの食感と塩っ気がチーズに絶妙にあいます。美味しくて手が止まらないのですが、少しお高くて量が少ないのが難点。でも買ってしまう美味しさです。
結局、食べ物ばかり買っていましたが良い買い物が出来ました。
コメントを投稿するにはログインが必要です。