• 大学受験・高校受験の志望校合格へのポイント

「英語長文PREMIUM問題集Top」難関大学対策の参考書の実力

英語長文PREMIUM問題集Top

はじめに

大学受験に必要な参考書や問題集について活用方法も含めて紹介しています。今回は長文読解に関してです。数多くある参考書で、どれを選んでよいかわからないかもしれません。そのため、参考にしてもらえればと思います。

英語参考書一覧のページ

英語長文PREMIUM問題集Top/安河内哲也/東進ハイスクール/東進衛星予備校【1000円以上送料無料】

価格:1430円
(2024/10/30 14:44時点)
感想(0件)

東進から出版されている定番の問題集であり、人気講師の安河内哲也先生により英語長文読解のための参考書になります。「英語長文PREMIUM問題集Advanced」からワンランク上の参考書であり、対象となるのは難関私大や難関国公立大学を目指している受験生になります。

  • 学力・・・高校3年生
  • 目的・・・難関私大・難関国公立大学
  • 難易度・・・★★★★★

重要になるのは問題を正解したかどうかではなく、文章をどれだけ把握できたかになります。あくまで、精読の練習する参考書として役に立つ教材になります。また、安河内先生の教材は基本的に癖が少ないため、わかりやすい内容になっている。そのため、問題の難易度に対して「わかったつもり」になることに気をつけて欲しい。この参考書を使用する受験生は難関国公立大学や難関私大を目指しているため、ある程度は本文が読めるのは当然です。そのため、どれだけ精読して理解できるかに挑戦して欲しい所です。

東進ハイスクール・東進衛星予備校

本書の使用タイミングが難しい点は、本書の問題を解ける学力があり場合は過去問演習も可能になっているからです。国公立大学であれば問題数は少ないですが、私大であれば多くの問題があります。そのため、わざわざ本書を解く意味があるのか?と考える受験生もいるのではないでしょうか。

そのため、本書は過去問演習の間などに英文をしっかり読めているかを修正するための教材として考えれば良い。そのため、過去問演習などの間に挟んで問題を解いていくことが好ましい。なぜなら、過去問演習では80~90分程度は少なくとも時間がかかるため、まとまった時間が必要になる。そのため、本書であれば隙間時間に学習できるので授業のために勉強時間が少ない時に使いやすい。そのため、平日に1題は英語を読んでおきたい時に非常に使い勝手が良い参考書である。

そして、あくまで復習を中心に学習数することが大事なので、解いて終わりにしない様にしましょう。もし、本書が難しく感じるならワンランク下げるか「英語長文レベル別問題集6最上級編」で学習しても良いでしょう。

英語長文PREMIUM問題集Top/安河内哲也/東進ハイスクール/東進衛星予備校【1000円以上送料無料】

価格:1430円
(2024/10/30 14:44時点)
感想(0件)

コメントを残す