営業時間 | 3月1日~10月15日 7:00~18:00 (退園時間) 10月16日~2月末日 8:00~17:00 (退園時間) |
入場料 | 大人(18歳以上) 320円 小人(6歳~18歳未満) 100円 |
定休日 | 年中無休(時雨亭除く) |
電話番号 | 076-234-3800 |
住 所 | 石川県金沢市兼六町1 |
最寄り駅 | ・城下まち金沢周遊バス「兼六園下・金沢城」下車徒歩3分 |
H P | http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/index.html |
日本三名園の1つで国の特別名勝に指定されいます。広大な園内には回遊しながら四季折々の風景を楽しむことができます。冬には 雪から木の枝を守るために施される“雪吊り”は金沢の冬の風物詩となっています。
兼六園は近くに金沢城公園や金沢近代美術館などが近くにあるため、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットになります。
関連記事:【金沢城公園・玉泉院丸庭園】雄大な金沢城周辺を散策する
兼六園は日本三名園となっているように四季折々の雰囲気を見せる庭園を歩いて回ることができます。
自然の美しさを見て楽しむ場所でもあるので、子ども達は面白くないかもしれません(走り回っているかも)。ただ、大人からすれば移り変わる自然の美しさを感じることができます。
のんびりと散策しながら自然の美しさを感じましょう。
写真映えする風景が多いので、写真撮影が趣味な人も楽しめるかもしれません。
複数の宿泊希望日が一度に検索可能 日本旅行『赤い風船』宿泊予約金沢城公園から兼六園に行くと、結構な時間歩くことになります。それぞれの見所を見て行くと思った以上に足が疲れてきます。それぐらい広々とした庭園を楽しむことができます。
静寂と自然の美しさに楽しむことができます。
実際に兼六園を歩いてみると、自然を満喫できて楽しむことができます。ゆっくり回っていれば何時間も時間を過ごしてしまいそうになります。
金沢の街中にある広大な庭園を楽しんでみてください。
コメントを投稿するにはログインが必要です。