営業時間 | 9:00~17:00 (冬は16:00まで) |
定休日 | 年中無休(但し大雨、大雪等は閉園) |
入園料 | 大人(高校生以上)550円 小人(4歳~中学生)250円 |
電話番号 | 075-872-0950 |
住 所 | 京都市西京区中尾下町61 |
最寄り駅 | ・京福電車「嵐山」より徒歩 ・JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」より徒歩 ・阪急電車「嵐山」より徒歩5分 |
公式HP | http://www.monkeypark.jp/ |
約120頭にニホンザルが野生の状態で暮らしています。山頂まで登っていく必要があるので、軽装をお勧めしますが、四季折々の自然の中で暮らすニホンザルと接することができる場所です。山頂の展望台では京都を一望できるため、1年を通して楽しめる観光地です。
嵐山といえば、竹林、嵯峨野、渡月橋、天龍寺など有名な観光地があるが、意外なほどに人気があるのは嵐山モンキーパークいわたやまである。モンキーパークというだけあって、ニホンザルが野生の状態に過ごしてます。
ニホンザルの間近で餌を上げることができます。そのため、コロナ感染者が広がるまでは外国人に人気のスポットでした。やはり、日本ならではのサルのため貴重なんですね!
山を登っていく必要があるため20分程度の山登りがあります。ハイキングの感じで登ることができますが、流石にヒールはしんどい。スニーカーや軽装で登る方が良いかも!小さな子供でも上ることはできますが…大人の方が大変かも?
山頂の奥の小屋に入るとニホンザルの餌が販売しています。直接、餌を上げると危ないのか、金網越しに餌を上げます。
器用なもので、餌をパッととってムシャムシャ食べます。ここに来れば、餌が貰えるとしっかりとわかっています(それが可愛い)特に、外国人に人気があるみたいなので、案内してみてはいかがですか?
渡月橋の直ぐ横に入り口があるため、午前中か午後(帰り際)に訪れたら良いと思います。私は、午前中に行ってから午後から嵐山を散策しました。
是非、嵐山に行った時は選択肢の一つにしてください。
コメントを投稿するにはログインが必要です。