営業時間 | 交流ゾーン:9:00~22:00 展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで) |
入場料 | 交流ゾーン:入館料無料 展覧会ゾーン:観覧料は内容や時期により異なります |
定休日 | 交流ゾーン:年末年始 展覧会ゾーン:月曜日(月曜が休日の場合は、その翌平日)、年末年始 |
電話番号 | 076-220-2800 |
住 所 | 石川県金沢市広坂1-2-1 |
最寄り駅 | 城下まち金沢周遊バス等「広坂・21世紀美術館」バス停から徒歩約1分 |
H P | https://www.kanazawa21.jp/ |
現代アート美術館でありレアンドロ・エルリッヒ作の《スイミング・プール》(通称:レアンドロのプール)で有名な美術館である。兼六園・金沢城公園の近くにあり多くの観光客が訪れる美術館である。
金沢の観光地にある美術館であり、【兼六園】や【金沢城公園・玉泉院丸庭園】の近くにある美術館ということもあり多くの観光客が訪れています。
レアンドロ・エルリッヒ作の《スイミング・プール》(通称:レアンドロのプール)で有名 な美術館であり、入り口を入って直ぐに(中央)ある展示になります。ただ、プールの中(下)に入るのは予約が必要であり、実際に金沢21世紀美術館に行って初めて知りました…。
上からプールを眺めることは予約は必要ありませんが、どうせなら下から見たいと思うでしょう。そのため、予約することを忘れない様にしましょう。
[Klook公式サイト]金沢21世紀美術館は展示会ゾーンでは色々な企画がされているのでHPなどで確認して興味がある展示物がある際には行ってみるのも良いでしょう。ただ、周辺を巡りながら観光している人も多いので土日は多くの観光客が訪れます。
美術館には広い芝生スペースがあり、色々な展示物があります。子ども達も楽しそうに走り回っており芸術に実際に触れることができます。
近くには神社などもありますので、美術館を中心に楽しむことができます。全国区である美術館を楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿するにはログインが必要です。