2021年にオープンした『スーパー・ニンテンドー・ワールド』はスーパーマリオの世界を堪能できるエリアである。コロナの影響により、ようやくエリアを開業できたこともあり現在も大人気のエリアである。評価は個人的な感想になります。
関連記事:【USJ/スーパー・ニンテンドー・ワールド】アトラクションとショー&グルメ情報
項目 | 評価 |
スリル | ★★☆☆☆ |
リアル度 | ★★★☆☆ |
世界観 | ★★★★☆ |
熱中度 | ★★★☆☆ |
混雑度 | ★★★★★ |
マリオの世界は土管をくぐれば感動を覚えます。本当にマリオの世界に来たんだと興奮します。
そして、いよいよクッパ城の中に入っていくのですが比較的新しいエリアということもありエリア入場が制限されているにも関わらず非常に混雑しています。
城の中は思った以上に作り込まれていて、細かい点を見ていれば楽しくなります。パッと見ただけでは気が付かない小ネタなどゲストを楽しませてくれます。
ただ、最大の難点は待ち時間が長すぎた点にあるのかもしれない。アプリで待ち時間を見ていましたが、普通は待ち時間より少し早くなったが多いのですが今回は逆でした。まぁ、それはそれで期待感が膨れ上がってしまうのですが…。
それでも流石に任天堂らしく細かいつくりかたをしている点は感心できます。テンションも上がってきます!
【公式オンラインサイト】ラ・メゾン・デュ・ショコラ長い行列が終わり、いよいよスタートラインが近づいいています。
風景も変わってきたので、再び元気がでてきました。色々と見て楽しめる所が増えてきます。
さて、モチベーションが上がってくるのですが、マリオカートのゴーグルも付けて、いざアトラクションへ!
『マリオカート ~クッパの挑戦状~』を楽しんだ結果ですが、スタート段階で流れ作業みたいに必死に誘導されて雰囲気を楽しむより急ぐ必要がある感じでした。そして、肝心の中身ですが想像より爽快感がなかった気がします、レースを楽しんでいるというより、何が起きているの?が近い感じです。
カートという言葉に騙されますが、自分で運転すると言うより甲羅をとりあえず投げて遊ぶアトラクションに近い感じがします。なぞのフリーズ箇所もあったため何の時間?と思うシーンもありました。結果、期待値が高かったこともあり、思ったよりも…。これが正直な感想です。
取敢えず、1回アトラクションを体験して満足かな?エリア入場制限もあるため少し行きづらいのも難点。
コメントを投稿するにはログインが必要です。