営業時間 | 11月24日(火)~12月10日(木) 【月~木】 10:30~19:00 【金曜日】 10:30~20:00 【土・日】 9:30~20:00 12月11日(金)~12月24日(木) 【月~金】 10:30~20:00 【土・日】 9:30~20:00 12月25日(金)~ 1月 3日(日) 9:30~20:00 |
休館日 | 2021年1月13日(水)、14日(木) |
料 金 | 大人2700円 小中学生1200円 3歳以上600円 65歳以上2200円 |
電話番号 | 06-6576-5501 |
住 所 | 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 |
最寄り駅 | 大阪メトロ 中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分 |
HP | https://www.kaiyukan.com/ |
大阪を代表とする水族館でありジンベイザメが泳いでいる珍しい水族館になります。日本一低い山である天保山にあり大阪有数の観光地である水族館です。
大阪の水族館といえば海遊館が一番有名です。そして、海遊館といえばジンベエザメがいる大水槽ではないでしょうか?水族館は大水槽で何を泳がせるかで水族館の特徴が出せますが、どこにでもいる魚なら、わざわざ遠くに行ってまで見に行く必要はありません。そして、ジンベイザメが水槽で見るなら海遊館と沖縄美ら海水族館にしかいません。
でも、多くの人が思うのは「あつまれ どうぶつの森」で、皆さんは釣り竿で釣っています。「ぎょえー」っていうのもわかりますよね。
子ども連れでもカップルでも、「あつまれ どうぶつの森」をやっていれば、「あぁ、これ釣ったぁ!えぇ、こんなに大きいの!」と水族館を満喫できます。
海遊館には定番の生き物も多くいます。
水族館の定番のイルカですが、やっぱり可愛らしい姿でボール遊びをしています
ただ、残念ながら海遊館ではイルカショーはしていないので遊んでいるイルカを見るだけです。
マンボウも優雅に泳いでいる?立ち止まっている?とりあえず、ふわふわ泳いでいます。
みんなの大好きなペンギンだってもちろんいます!実際に、海遊館に足を運んで、どんな生き物がいるか確認しましょう!「あつまれ どうぶつの森」にいた生き物を探すのも面白いかもしれません!
コメントを投稿するにはログインが必要です。