営業時間 | ― |
定休日 | 年中無休 |
料 金 | 無料 |
電話番号 | 072-723-0649 |
住 所 | 大阪府箕面市箕面公園2-2 |
最寄り駅 | ・阪急電車「箕面」より徒歩 |
H P | https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu170/tennojizoo/ |
箕面の大滝を中心として明治の森箕面国定公園である。箕面駅から2.8kmの箕面の滝までの公園であり、古くは修験道の修業の場でもあり日本の滝100選にも選ばれている。
阪急「箕面」駅から徒歩で2.8kmの道のりを行けば箕面の大滝までいけるのですが、その道の途中は四季折々の自然を楽しむことが出来ます。
川沿いを歩くこともあり、自然豊かな道のりを楽しめます。箕面名物の「紅葉の天ぷら」や「ゆず」などのお店も立ち並んでいるので立ち寄りながら滝を目指すのも良いでしょう。
雰囲気のある道のりなので風景や写真スポットなど色々と楽しめます。年間200万人以上が訪れる観光の名所であり、紅葉の季節には多くの人が訪れます。地元の人の散歩コースにもなっています。
全国620店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】30分ぐらい歩いていくと、いよいよ箕面の大滝に近づいてきます。
大滝に近づいている感じが出てきますが、一つ勘違いしていたのはニホンザルがいなくなっている点です。箕面=ニホンザルというイメージだったのですが、2010年に餌やり禁止条例が出来てから、あまり人前に現れなくなっています。少し残念な気がしましたが…。
やはり、迫力のある大滝は見所があります。水も綺麗なので多くの人が大滝を楽しんでいます。ちょっとした散歩や自然を感じるのに丁度良いでしょう。
コメントを投稿するにはログインが必要です。