大学受験に必要な参考書や問題集について活用方法も含めて紹介しています。今回は長文読解に関してです。数多くある参考書で、どれを選んでよいかわからないかもしれません。そのため、参考にしてもらえればと思います。
![]() | 大学入試 ステップアップ 英語長文 基礎 大学入試 (大学入試絶対合格プロジェクト) [ 絶対合格プロジェクト ] 価格:638円 |
25題の英語長文が使用されており、価格も600円台と非常にリーズナブルな問題集になっている。内容的には入試問題の抜粋で300~500字程度の長文が掲載されているため、決して簡単ば問題ではないが取り組みやすい内容である。
本書を使用は国公立大学の受験を考えている高校生や読解力を磨きたい高校生になる。長文の下にはnoteとして英単語が書かれているので、それを参考にしながら問題を解くこともできるが「データベース3000」程度の英単語は覚えてから取り組む方が良い。また、値段の割に問題数が多く掲載されているので問題を多く解きたい場合に丁度良い参考書と言えます
実際の使用方法
問題数が多いということは解説自体は詳しく書かれているわけではありません。そのため、本書を使用して受験生を教えるには丁度手頃な難易度と内容になっています。また、ある程度の英文を読める受験生であれば、ピンポイントに解説が乗っているので丁度良いかもしれません。一方で、合わない受験生は読解力があまりない受験生になります。基礎とは書かれていますが、高校1年生でも解くのは難しいと感じます。そのため、独学で使用る場合は国公立大学希望者であれば高校1年生の冬以降、私大希望者であれば高校2年生の秋以降が丁度良いのではないでしょうか。また、読解力を確認する場合には高校3年生でも問題はありません。
メインの教材として使用しているというより、サブ教材として1つ1つ解説を加えながら使用しています。そのため、期間は3ヵ月程度をひとまとめにしている状態になります。
![]() | 大学入試 ステップアップ 英語長文 基礎 大学入試 (大学入試絶対合格プロジェクト) [ 絶対合格プロジェクト ] 価格:638円 |