関西で紹介したスイーツが食べられるお店を紹介します。これまでblogで紹介したお店から厳選4つの店舗になります。まだまだ巡り足りていないので今後も順位の変動はあります。スイーツ探しの参考までにしてください。
【hanafru(ハナフル)】がテレビで紹介されていた際に「どの様に食べるのですか」という問いに「崩さないと無理です」と答えていたのが印象的ですが、花の形をしたマンゴーなど定番商品が多くあります。ただ、このスイーツはスポンジが美味しいので是非、それも堪能して欲しいスイーツです。
関連記事:【hanafru(ハナフル)】フルーツを楽しめるスイーツばかり
ARROW TREE(アローツリー)といえばイチゴのスイーツが最高に美味しい。イチゴが好きなら食べて欲しいスイーツになります。西宮が本店ですが阪神百貨店などでも販売されているため、スイーツ好きには堪らないお店です。
![]() | 木苺のチョコタルト ArrowTree アローツリー ケーキ タルト 直径15cm 価格:3,500円 |
関連記事:【ARROW TREE(アローツリー)】西宮・神戸のフレッシュフルーツをスイーツ
高島屋難波店で購入できるスイーツですが、まずは見た目の美しさが気になります。そして、見た目からは想像できない味が楽しめます。中は複雑でありながら美味しく頂けるスイーツになっており、予想を良い意味で裏切られる味をしています。
関連記事:【ミシャラク大阪高島屋店】パリから日本に出店したスイーツの名店
クラブハリエ=バームクーヘンの常識を打ち破ったスイーツになります。少し、外側のパイが飛んでしまうと言う欠点はありますが見た目とサクサク触感とクリームの甘さとどれも最高品質になっています。
![]() | 【公式 クラブハリエ】 バームクーヘンmini 12個入 送料無料 洋菓子 ギフト 個包装 バウムクーヘン ミニ CLUBHARIE 価格:4,806円 |
関連記事:【クラブハリエ うめだ阪急店 (CLUB HARIE)】うめだ阪急限定のリムパイが購入できる
京都の東山にしか店舗はありませんが、色々なスイーツを楽しめるお店です。見た目だけでなく、味も濃厚でケーキと最中をセットで購入します。これを食べるためだけに京都に行くこともあります。
関連記事:【Chocolaterie HISASHI】絶品のチョコレート菓子が食べられるスイーツ店
美しい生チョコを食べながら一息つきたい場合に最適のお店です。場所が少し路地に入るので地図は必須ですが、その分だけ京都の町家を改装した店舗で優雅な一時を過ごすことができます。
関連記事:【京都生ショコラ オーガニックティーハウス】京都岡崎の町家を改装した生チョコが食べられるカフェ
ジェラートワールドツアー2019日本大会 優勝するなど18種類のフレーバーを楽しむことができるお店です。色々な種類があるので悩みますが、どれも美味しくて濃厚です。有馬温泉にあるので簡単にはいけないですが立ち寄って欲しい名店です。
コメントを投稿するにはログインが必要です。