関西で紹介した抹茶関連のスイーツが食べられるお店を紹介します。これまでblogで紹介したお店から厳選4つの店舗になります。まだまだ巡り足りていないので今後も順位の変動はあります。抹茶探しの参考までにしてください。
嵐電の車折神社の目の前にある小さなお店ですが、嵐電を見ながらゆったりと抹茶を楽しめます。抹茶は3種類あり、それぞれ説明をしてくれます。場所的に嵐山より外れることもあり丁寧な接客をしてくれます。ただ、混むときは混みますが…。抹茶ラテだけなくお菓子も美味しいのが特徴です。これもか!と言わんばかりに抹茶を感じられるお店です。嵐山に行く際はまず立ち寄ってから行くお店です。
関連記事:【八十八良葉舎】嵐山で抹茶ラテとプリンで一休み(京都・嵐山)
大阪天満宮の帰りに立ち寄ったお店ですが商店街の中にあります。このお店では茶器から選ばしてくれるお店で自分好みの茶器で抹茶を楽しめます。スイーツと抹茶(抹茶オレ)などを一緒に食べたくなります。
関連記事:【CAFE大阪茶会】大阪天満宮近くで「日本のお茶と焼き物」を楽しめるカフェ
心斎橋の繁華街で本格的な抹茶や和スイーツを堪能できるお店です。場所的なもので人が多いのが難点ですが待って食べる価値があるお店になります。抹茶の濃いけども癖が強すぎず味わえるお店でもあります。お茶を飲むだけでも楽しむことができます。ちゅっとお洒落系の和スイーツ店です。
関連記事:【wad omotenashi cafe】心斎橋(大阪)で本格的なお茶を楽しめるカフェ
夏のシーズンに絶品のかき氷が食べられるお店になります。冬の季節も良いのですが、やはり夏の宇治金時が美味しい。量もありますが、白玉のもちもち具合など食感を楽しむことができることもありポイントが高いです。夏に行った際には並ばずに行けたのもポイントが高いです。烏丸御池店は観光地ではないので狙い目かも?
コメントを投稿するにはログインが必要です。