大学受験に必要な参考書や問題集について活用方法も含めて紹介しています。今回は長文読解に関してです。数多くある参考書で、どれを選んでよいかわからないかもしれません。そのため、参考にしてもらえればと思います。
英語長文レベル別問題集3 標準編【改訂版】 [ 安河内 哲也 ] 価格:990円 |
「英語長文レベル別問題集1 超基礎編」や「英語長文レベル別問題集2 初級編」に続く標準編になります。難易度は上がって高校1年生から始めることができますが、中堅私大の基礎直対策としても使える単語帳になります。語彙力は「データベース3000」でlev4~5程度程度であれば十分に問題を解くことができます。
内容的には、関係代名詞などをある程度は理解していないと誤訳するようなつくりになっています。そのため、まだ関係代名詞などの文法上の英文読解に不安が残っている受験生などは本書を取り組みながら弱点の克服をすることができます。
これまでのシリーズと同じく英文を読んでいくための参考書になります。英文読解を早めに得意にしたい受験生からすれば重宝する1冊になります。また、内容がしっかりしていることもあり、中堅私大を希望している受験生が英文の構図を確認するために入試前に取り組んでも効果があります。そのため、汎用性が高い参考書と言えるでしょう。
好きを仕事にできる大学特集高校1年生~高校3年生まで受験勉強を始めた最初の頃に取り組む1冊になっています。英文読解が苦手であっても、1つ1つ丁寧に取り組んでいけば力になっていきます。そのため、「英語長文レベル別問題集2 初級編」や「ソクトレ150 英文速読トレーニング はじめて編」などで英文に慣れてきた受験生に対して、やや難易度を上げて取り組む1冊にしています。
基本的には問題を解かせて全訳をしてもらい、文法上や読解の注意を解説。その後に、参考書の解説で再度英文を読み直してもらいます。もし、速読に不安が残っているようであれば音読させています。この様に取り組んでいるので1ヵ月~2ヵ月程度の期間で学習をさせています。
もし、ワンランク難易度を上げた際に英文読解がスムーズにいかない場合も本書に立ち戻って見直しをさせます。そのことからも1冊は必携しておきたい参考書といえるでしょう。ただ、真面目に取り組んでいる受験生であれば、この難易度までは普通はついていけます。
英語長文レベル別問題集3 標準編【改訂版】 [ 安河内 哲也 ] 価格:990円 |